スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8/8(土)と8/22(土)はつくば高等学院でIchigoJam組立講座!

2015の小中学生向けの夏休みの講座はコレ!! ・IchigoJamパソコン組み立て(もちろん持ち帰りOK!) ・プログラミング言語ベーシックを入力してみよう! 日程 8月8日(土)と8月22日(土)の午前10:00~ 対象:小4~中3 各1.5時間から2時間程度 各回5組まで 駐車場は先着2台分となっておりますm(__)m お申し込みが多い場合は、別途日程を設けます! 参加費 800円(部品代)※ 通常2500円。今回は特別価格 お申し込みは コチラ またはお電話で029-858-5208

C言語特訓中

5月からはじめたC言語、今はコンソールだけですがだいぶ上達してきました。 キー入力によって、フィールド内を●が移動するプログラムです。 何の意味があるかといわれれば、、なんか楽しいとしか言いようがなく^^; 単なる練習です。2重ループもそこそこ使いこなしてきたし、次は関数ですね。 ここまでほんの数週間。 よくがんばっています^^

IchigoJamでラリーゲーム作成中!

夏の講座に向けてIchigoJamを使ってプログラミングしてみました。 まだ未完成のため、よく見るとあたり判定などありません(^^; ちょっとずつ完成していきます。こうご期待!!^^ 今年の小中学生向けの夏休みの講座は ・IchigoJamパソコン組み立て(持ち帰り可) ・電子ホタルをプログラミング 日程 8月8日(土)と8月22日(土)の午前10:00~ 対象:小4~中3 各1.5時間から2時間程度 各回5名 駐車場は先着2台分となっておりますm(__)m 参加費 800円 お申し込みはつくば高等学院 info@tsukugaku.com まで

久々にwindowsアプリケーション製作しました。

最近、ワープロ検定などの検定試験のため、練習する生徒が数名いるのでタイマーを作りました。 スタートしてもすぐには始まらず、3秒前か、5秒前でカウントダウンします。 スタートと残り半分、終了時にビープ音。 ワードやエクセルの後ろで動かしても音でお知らせしてくれるので安心です。 将来的には、こういうソフトは生徒に作ってもらえることを期待しています^^

文書デザイン検定試験合格間違いなし!

7月の検定に向けて文書デザイン検定3級の練習を開始。 この生徒はワープロ検定3級も一緒に受けます。 文書デザイン3級では、フォントの調整、画像の挿入図形の挿入、 表の作成、網掛け、アンダーライン、配置、均等割り付け このくらいできれば3級は楽勝!! 先週、練習をはじめたときはベタうちしかできませんでしたが、 彼女はスジがいいようで、1回練習したら操作はほぼマスターしてしまいました。 この調子で行けば、合格間違いなし^^

ミニトマトに実がつきました!!

5月下旬、晴れの日が続き、土が乾き少し弱ってしまい心配でしたが、 水を撒いて数日おいたところ実がついていました!! このところ、雨もよく降っているしますます元気になっていそうです。 とうもろこしはなぜかマルチに泥がかぶってますが、 こちらも無事に発芽。 秋には収穫できるかな。

小・中学生向け夏休み講座はIchigoJam組み立講座

今年の小中学生向けの夏休みの講座はコレ!! ・IchigoJamパソコン組み立て(持ち帰り可) ・電子ホタルをプログラミング 日程 8月8日(土)と8月22日(土)の午前10:00~ 対象:小4~中3 各1.5時間から2時間程度 各回5組まで 駐車場は先着2台分となっておりますm(__)m 参加費 800円 お申し込みはつくば高等学院 メールで info@tsukugaku.com フォームで http://tsukugaku.com/form.php お電話で 029-858-5208 まで