スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(鹿島学園通信制ネットキャンパス)が付いた投稿を表示しています

90%以上の人が間違える問題

最近見かけるこの手の問題。 中には難しいものもありますね。 9 0 %以上の人が間違える問題 この計算式の答えは、ア~エのどれ? 5+5÷5+5×5-5 ア :  3 イ :  8 ウ:26 エ : 15 正解はウ 本当の答えは サイトへのアクセス数アップ 合っていると分かっていても、不安にさせてアクセスさせる。。 アクセスするのは悪いことではないのですが、 能力がどうとか学力がどうということではなく、 裏側になにかある可能性もあることを知りましょう。 もちろん、本当に学力や能力について考えているサイトも多数ありますから、 全部が全部、裏があるとは限りません。 webにはそんな心理戦が盛りだくさんです。 ・パソコンのスピードアップしたいなら・・・(無料) ・無料の○○をインストールともっと快適に・・・・ ・1日1時間で〇万円稼げる! ・コピペするだけで1日〇万円! ・ウィルスを検知しました(ピピッ) ・・・・・・ 欲に目をくらませたり、不安をあおったり、お手軽感を出して安心させたり、、 情報は吟味しましょうね。

右目は寂しさで流れる涙。 < 左目が嬉しさで流れる涙。

今月は提携校の卒業式が2回。 東京ネットとつくば高等学院からも生徒が卒業していきまいた。 時間がたつのは早いもので、入学した日のことをつい最近の出来事のように思い出します。 よく、卒業生の答辞なんかでそんな風に言いますが、本当にそう思います。 かれこれ、何人卒業していったかな。 中学に通えていなくても、気が付くとバイトを始めたり、大学進学を決めたり、 びっくりするほど目に見える成長をした子。 電車が怖くて乗れなかったのに、電車に乗ってバイトに行くようになった子。 課題提出に遅れそうで何度も電話した子。 なんでも要領よくこなす子。 課題は一つ一つ躓きながらも自分のペースで、全部クリアして行く子。 学習の相談より、個人的な相談がメインで何でも気軽に話してくれる子。 はた目にはわからないけど、中身は明らかに成長している子。 ・・・書ききれん^^; それと、東京ネットもツクガクも私たちだけでは運営できませんでした。 保護者の皆さんにも多大なるお力添えをいただきました。 熱心な保護者の方が多くて、たくさんの保護者の方とお話しする機会をいただきました。 どれを思い出しても、寂しい思いでいっぱいになる反面、 立派に独り立ちしていく姿に感動し涙が溢れる今日この頃。 こちらは鹿島学園の首都圏卒業式の様子。 たくさんの生徒が集まりました。 大舞台でキャンパスを代表して証書を受け取りに行く様子。キマッてました^^ こちらは明蓬館。 アットホームなあったかい式でした。設立から数年、私は職員として 勤務していた学校でして、年々、学校自体がバージョンアップしていく様子が見受けられます。 さて、3つの袋、3本の木。 そんな話もいいけど、とにかくみんなこれからも元気に過ごしてくれるだけで十分です。 健康に気を付けて、しぶとく時代を生き抜いてください。 そして、自分だけの人生を謳歌してください。 私たちはいつも応援しています。 卒業生のみなさん、卒業おめでとうございました。

つくがく忘年会BBQ&そば打ち

 も~えろよ もえろ~よ炎よ もえろ~ 火のこを 巻き上げ天まで こがせ~ ♪ なんだか、火の番て楽しいですね(笑) ということで、今年最後のイベント 忘年会BBQ in どんぐりファーム さすがに私たちが栽培した野菜はもうないのでスーパーで準備^^; 中高生には肉が必要なので肉も大量に準備。 今回のメインはそば打ち そば打ちは全員ほぼ初めて まずは思った通りにやってみようというわけで、ネットで調べて挑戦!! ITに授かった知識を使って、ただ、思い切りブッかます。 それがツクガク魂(?) なんだかうまいことこねて伸ばして、切って。 うどんばりにぶっといそばの出来上がり!! まぁ、切ったの私です。生徒が切ったところはちゃんと細かったです^^; でも、やっぱり、出来立てだからなのか、そばのいい香りがして、 ぶっといながらも結構いけました。 ビビらずにやってみるって大事ですね。 来年もビビらずに、、いや、おっかなびっくりでも、、 躊躇してもいいので、なんでも、やるだけやれる一年にしていきましょう!