今月のどんぐりファーム日誌は
とても3分じゃすまなかったクッキングです。
参加生徒 1名
参加職員 2名
今月はジャーマンポテトのスパゲッティとスペインオムレツをつくります。
ジャーマンポテトのパスタ
0.じゃがいもを畑からたくさん掘り出す。
1.じゃがいも、小さく角切りにしてゆでる。
2.玉ねぎをみじん切りにする。
3.ベーコンを幅5mmくらいできる。
4.じゃがいもをフライパンでバター、塩コショウ、しょうゆでベーコン、
玉ねぎのみじん切りと一緒に炒める。
5.スパゲッティを茹でてオリーブオイルと少し塩が必要だったが。。しかし。。(汗
にジャーマンポテトを乗せた。
6.セロリの葉っぱがあったので、お皿の周りにイイカンジにあしらう。
一気にヨーロピアンな雰囲気に^^
スペインオムレツ
0.じゃがいもを畑からたくさん掘り出す。
1.じゃがいも、小さく角切りにしてゆでる。
2.玉ねぎをみじん切りにする。
3.ベーコンを幅5mmくらいできる。
---------------------------------------------------------------------
'`ィ (゚д゚)/「途中まで同じなんですか?」と突っ込まないように。
同じでもよくないか、と気が付きメニューが決まりました(汗
---------------------------------------------------------------------
4.卵1パックを割り、じゃがいも、玉ねぎのみじん切り、塩コショウ、
オリーブオイルを適量ボールに入れてよく混ぜる。
5.フライパンで焼く。
厚めがおいしいので、頑張ってひっくり返す。
ひっくり返すときはゆるくて困ってしまって、
フタに乗せて滑らせて返しました(;´∀`)
焼いている途中のトロトロもおいしそうなんですが、ここはぐっと我慢!
はい、できました!
ところどころ勝手にじゃがいもが出ていますが、気にしないでください。
私がもったいないからそのままにしようと言い出しました^^;
どんな影響が出るかわかりません(汗
まぁ、でも10月にはポップコーンが食べられるかもね~^^
植えてくれた生徒料理長に感謝!!
暑い中、一生懸命よく頑張った。感動したっ!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
来月のどんぐりファームの農業体験は
7/21(土)
1.鍋で米が炊けるのか?
2.暑さを楽しむカレー作り
3.大根の収穫?できたらやります
の3本を予定。次回もお楽しみに~!!
みなさんのご参加お待ちしています。
生徒の皆さんはマイページから飯島宛てにご連絡ください。
見学希望の方はk-iijima@tokyo-net.orgまでご連絡ください。
とても3分じゃすまなかったクッキングです。
参加生徒 1名
参加職員 2名
今月はジャーマンポテトのスパゲッティとスペインオムレツをつくります。
ジャーマンポテトのパスタ
0.じゃがいもを畑からたくさん掘り出す。
1.じゃがいも、小さく角切りにしてゆでる。
2.玉ねぎをみじん切りにする。
3.ベーコンを幅5mmくらいできる。
4.じゃがいもをフライパンでバター、塩コショウ、しょうゆでベーコン、
玉ねぎのみじん切りと一緒に炒める。
5.スパゲッティを茹でてオリーブオイルと少し塩が必要だったが。。しかし。。(汗
にジャーマンポテトを乗せた。
6.セロリの葉っぱがあったので、お皿の周りにイイカンジにあしらう。
一気にヨーロピアンな雰囲気に^^
スペインオムレツ
0.じゃがいもを畑からたくさん掘り出す。
1.じゃがいも、小さく角切りにしてゆでる。
2.玉ねぎをみじん切りにする。
3.ベーコンを幅5mmくらいできる。
---------------------------------------------------------------------
'`ィ (゚д゚)/「途中まで同じなんですか?」と突っ込まないように。
同じでもよくないか、と気が付きメニューが決まりました(汗
---------------------------------------------------------------------
4.卵1パックを割り、じゃがいも、玉ねぎのみじん切り、塩コショウ、
オリーブオイルを適量ボールに入れてよく混ぜる。
5.フライパンで焼く。
厚めがおいしいので、頑張ってひっくり返す。
ひっくり返すときはゆるくて困ってしまって、
フタに乗せて滑らせて返しました(;´∀`)
焼いている途中のトロトロもおいしそうなんですが、ここはぐっと我慢!

はい、できました!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
作った生徒は東京ネットの生徒料理長です!!( ゚
∀゚ ノノ"☆パチパチパチパチ
頑張ったね!!
頑張ったね!!
その他にも畑で取れたセロリを入れてスープを作りました。
ミント入りレモネードは飯島が作りましたが、不評(苦笑)
青臭いミントとレモンバームはさておき、
オリゴ糖が溶けなくて甘くならずキツかった(汗
オリゴ糖が溶けなくて甘くならずキツかった(汗
その後、ポップコーン用の爆裂種のトウモロコシの苗を植えました。

私がもったいないからそのままにしようと言い出しました^^;
どんな影響が出るかわかりません(汗
まぁ、でも10月にはポップコーンが食べられるかもね~^^
植えてくれた生徒料理長に感謝!!
暑い中、一生懸命よく頑張った。感動したっ!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
来月のどんぐりファームの農業体験は
7/21(土)
1.鍋で米が炊けるのか?
2.暑さを楽しむカレー作り
3.大根の収穫?できたらやります
の3本を予定。次回もお楽しみに~!!
みなさんのご参加お待ちしています。
生徒の皆さんはマイページから飯島宛てにご連絡ください。
見学希望の方はk-iijima@tokyo-net.orgまでご連絡ください。
コメント
コメントを投稿