スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

1/11(日)と17(土)つくば高等学院学校説明会

入学説明会2015 1月は11(日)17(土) 午前の部 10:30~11:20説明会/11:30~13:00 個別相談 午後の部 15:00~15:50説明会/16:00~17:30 個別相談 その他、平日も18時から個別相談可能です。 つくば高等学院2015年度入学説明会を実施します。 入学前に「学校説明会」に参加いただき、つくば高等学院での学習スタイルを知っていただいてから、出願していただくことをお勧めしています。 説明会の参加は予約制となっております。日程をご確認のうえお申し込みください。  なお、個別での対応も随時お受付けてしております。お気軽にお問合せください。  会 場 つくば高等学院  【実 施 日】 1月は11日、17日を予定。 【時 間】 午前の部 10:30~11:20説明会/11:30~13:00 個別相談 午後の部 15:00~15:50説明会/16:00~17:30 個別相談 その他、平日も18時から個別相談可能です。 詳しくはお問い合わせください。 所 在 地 茨城県つくば市二の宮 1-2-1 2F  アクセス 電車 つくば駅から徒歩 20 分  バス つくば駅⇔ひたち野うしく 東新井南バス停から徒歩 3 分  【入学資格】 中学コース:新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生) 高校コース:新入中学卒業見込み者(現中学3)/転・編入現高校1~2年生および、中退者 説明会参加のお申し込み

つくば高等学院忘年会inどんぐりファーム!

12月22日(月)、冬休み初日、どんぐりファームで忘年会をしました。 メニューはこんな感じ。 ・ジャガイモほり ・調理 ・焼きそば ・鉄板ピザ ・ミネストローネ ・ビフテキ&トンテキ ・スウィーツ(笑) 9月末、ほぼ10月にうえたジャガイモは時期がちょっと遅かったようで、小さかったです。 しかし、どんぐりファームのオーナーに、ジャガイモの隣に植えられたさつまいもはこれでもかというくらいでかくて、どうするんだろ、、あのサツマイモというくらいでした^^; もう、でかすぎて箱に入りませんでした^^; そして、調理なんですが、、私がピザソース買い忘れてスーパーに買いに行く(笑) そうこうしているうちにジャガイモ茹でようと思ったんですが、茹で忘れましたw とりあえず、ミネストローネづくりを開始^^ ええ、私が買出しに行っていたので写真がな(TT) でも、ピザはちゃんととれましたよ^^ ピザソース塗り込み中ですね。たぶん。 それで、鉄板で焼いて作ったわけなんですが、鉄板を二重にしてステーキ用のフタをして熱をこもらせて焼いてみました。 どうです、見た目もなかなかでしょう^^ ピザ生地は生徒が家で作って持ってきてくれました。さっくりでもっちりでふっくらのホームメイドの域を超えていました。私はつい「マンマ・ミーア!」と言おうと思いましたが、話しかけられたので言えませんでした(笑) 少し、野菜とピザのチーズが余ったのでアルミホイルをしいて焼いていたのですが、なぜかナンがあったのでその場の思い付きでチーズフォンデュになりました。 これがまた意表をついておいしかった^^ 割りばしでチーズフォンデュをいただいています。 畑の近所のおばあさんもふらっとあらわれて参加。いい味を出してくれました~^^ そして、ミネストローネスープはやっぱり写真がない。。湯気で撮れなかった。 とてもピザやチーズフォンデュとよくマッチしていましたよ^^ あ、焼きそばとステーキとトンテキは、私がガッついていて写真撮り損ねました^^; 最後にスウィーツですね。 マシュマロを串に刺して焼いて食べました。少し焦げ目をつけると表面はさっくり、中は熱でとろっとし

ツクガクにパン職人登場。

パン教室に通っている生徒さんがいて、最近、パンを焼いてきてくれます。 パン工芸というそうですが、靴の形をしています。 袋をあけて匂いを嗅いでみたら、正真正銘のパンでバターのいい香りがしました。 もちろん、食べれば食べられそうですが、でも、もったいなくてねぇ^^; 生徒に配ったとき、紙皿がなかったので紙コップですみません^^; こちらはクグロフです。 しっとり系でバターのいい香り。ドライフルーツやナッツもアクセントになって食感も楽しめました^^ こちらのみんなで食べられる大きなパン、パン教室ではコンパニオンと名付けているそうです。 カレンズという小さめのレーズンが入っています。 クリームチーズも持ってきてくれたので、3時の休憩のときに頂きました。 パンもふわふわでおいしいし、小さめのレーズンは程よい甘さで、クリーミーで酸味のあるクリームチーズのとの相性はぴったり^^ ごちそうさまでしたm(__)m

ヘチマたわし祭り2014「出てこいや!」な感じで取り出すヘチマのタネ。

今年最後のヘチマたわしづくりを実施しました。 生徒は鹿島学園の竜ヶ崎キャンパスのみなさん。 今回は思わぬ、相手の乱入もあり会場は大盛り上がり! プライドヘチマたわし祭り2014。 H-1グランプリ2014。 どちらが正しい名称か知りませんが、ヘチマと格闘する竜ヶ崎キャンパス統括本部長。いや、キャンパス長。 「出てこいや!」と言おうと思ったら、出てきたのはヘチマのタネだったそうです。 傍らには先日植えたカブや大根の収穫を楽しむ生徒たち。 そして包丁を持ったキャンパス長が諭されている間に、生徒たちがたわしづくりを開始。割りばしを使って種を押し出しています。 すると、場外からどんぐりファームのオーナーのお知り合いの焼き芋屋さんが焼き芋を持って登場。 まさかの全員分ご用意。べにあずまという種類でとても甘くておいしかったです。 甘さに加えて、寒空の下でのアツアツの焼き芋のハフハフ攻撃は強烈でした。 これにはたまらず、全員が「ごちそうさまでした!」と声をあげました。 焼き芋屋のご主人もニッコリ笑顔で去っていかれました。 ありがとうございましたm(__)m この間、ヘチマは熱湯で煮込まれました。 熱湯から出されて、余計な種や肉を取られたヘチマは後は乾燥してたわしになり、ご家庭で大活躍。保護者の皆さんもきっとお喜びでしょう。 来年もまたヘチマを植えましょう^^

ワープロ検定の合格証

当校では今のところ、合格率100%のワープロ検定の合格証です。 通信制の高校の生徒には、時間が自由になりすぎて何をしていいかわからない人もいるかもしれません。 レポート以外の学習に、自ら主体的に取り組める生徒はそんなに多くはありません。 いくつかの通信制高校に勤めたり、設立に携わって見てきました。 しかし、やるべきことを学校側が選択肢として提示することで、主体的に取り組めるようになる生徒も多くいます。 そういった面で、ITが学べるつくば高等学院ではワープロ検定、表計算検定、インストラクター検定などに取り組める環境を用意しています。 特にワープロや表計算のような基本的なオフィスソフトについては、できるに越したことはありません。 それが合格証として手元にあれば、履歴書に書くこともできます。 さらに言ってしまうと、形が残るということは、高校時代、真面目に学習した結果になります。 大学などで入学時に優遇されることもあります。( 優遇してくれる学校の一覧 ) 卒業時の調査書の記載事項にもなりますので、単に「資格が取れてよかったね。」ということではなく、将来の自分を支える土台の一部になります! ぜひ、検定試験に挑戦しましょう!

12/21(日)つくば高等学院学校説明会

入学説明会2015 12月は7(日)21(日) 午前の部 10:30~11:20説明会/11:30~13:00 個別相談 午後の部 15:00~15:50説明会/16:00~17:30 個別相談 その他、平日も18時から個別相談可能です。 つくば高等学院2015年度入学説明会を実施します。 入学前に「学校説明会」に参加いただき、つくば高等学院での学習スタイルを知っていただいてから、出願していただくことをお勧めしています。 説明会の参加は予約制となっております。日程をご確認のうえお申し込みください。  なお、個別での対応も随時お受付けてしております。お気軽にお問合せください。  会 場 つくば高等学院  【実 施 日】 12月21(日) 1月は11日、17日を予定。 【時 間】 午前の部 10:30~11:20説明会/11:30~13:00 個別相談 午後の部 15:00~15:50説明会/16:00~17:30 個別相談 その他、平日も18時から個別相談可能です。 詳しくはお問い合わせください。 所 在 地 茨城県つくば市二の宮 1-2-1 2F  アクセス 電車 つくば駅から徒歩 20 分  バス つくば駅⇔ひたち野うしく 東新井南バス停から徒歩 3 分  【入学資格】 中学コース:新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生) 高校コース:新入中学卒業見込み者(現中学3)/転・編入現高校1~2年生および、中退者 説明会参加のお申し込み

AR(拡張現実)に挑戦!!

お弁当を買いに行ったら、変なのがコンビニ袋から飛び出してきました! いえいえ、AR(拡張現実)に挑戦してみたんです^^; 今回使ったのはJSAR TOOL KITというオープンソース、 JAVAスクリプトとフラッシュを使って動いています。 最初のサンプルは文字が表示されるだけだったのですが、JAVASCRIPTなのでちょっと編集するだけで、画像も取り込めました。 透過GIFで背景が消えます。もちろん、GIFアニメーションにも対応しているので、画像を動かすこともできました。 マーカーもこの通り、ツクガクを用意!(笑) この他にもお面なども作ってみました。透過して目が出るようにすると自分が変身しているようで面白いですね。 スマホは非対応ですが、ブラウザで動くので汎用性が広がります。 これから3Dにも発展したいと思います^^

堀江一眞先生から声優のお仕事についていろいろ聞かせてもらいました!

今回はアニメが好きな皆さんにはおなじみの堀江一眞先生に来ていただいて、 下積み時代の話から現在の話、業界のお話しまで聞かせていただきました。 つくば高等学院では普段は個別学習なので、めったに一斉授業はありません、 でも今回は特別です^^ 堀江一眞先生は知ってる方はアニメなら、 デュラララ!! 夏目友人帳 稲妻イレブン などなど、、きりがないくらいたくさん出演しています。 ITと声優さんて何の関係があるの? と思われるかもしれませんが、つくがくはITに特化しているのであって、 他の仕事をやってはいけないってことではないんですよ^^; どの業界に行ってもITの技術は必要ですからね^^ 堀江先生に来ていただいて本当に良かったな~と思ったことは、一緒にある台本を読ませていただいたこと。 最初、緊張する、休む、見学しますという声が多かったのですが、実際始まると元気に大本を読み、1回、2回と繰り返すうちに、自ら堀江先生からアドバイスを受けたり、自分で工夫し始めました。 ほんの短い時間でしたが、初めてのことに挑戦し、自然とPDCAを各自が実行していました。 初めてのことに挑戦するって、けっこう勇気がいることです。 そして、自分で読み方を考えて、演技する。もっと上手にやるためにさらに考える。 自ら先生に声をかけて聞いてみる。 休む、見学すると言っていた生徒たちがここまでやるとは思いませんでした。 堀江先生は来年1月からのデュラララの新シリーズにも出演。 海外ドラマも多数出ています。 テレビCMなら今流れているCMで嵐の相葉さんとも共演中! 堀江先生には、また来ていただいて、今度は演技のお話もうかがいたいですね^^ ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

今年も宝篋山(ほうきょうさん)に登りました!

つくば近辺で山登りと言えば、筑波山を連想される方も多いと思います。 私も、そんな一人でした。  しかし、近年、宝篋山(ほうきょうさん)という山にハイキングで訪れる方が多くなっています。 昨年登った時はまだまだ知られていない感じでしたが、今年は県外のナンバーの車も駐車場に止まっていて、人気の様子がうかがえます。    筑波山の東南に位置する宝篋山は、標高が461m。 筑波山が標高877mということで、比べると大分低いですが、登りやす過ぎず、険しすぎずという感じでところどころスポットもあり、見晴らしもよくて達成感のある山だな~、なんて思っています。 小さい滝や沢がところどころにあります。 水の流れる音を聞きながらの休憩もいですよ^^ 登山道の木の葉はだいぶ枯れていましたが、展望所から見る深い林の紅葉は様々な彩が楽しめます。 途中にはこんな大きな岩もあります。誰も入りませんでしたが、隙間に隠れられます^^; 富士岩というそうです。言われてみれば富士山ぽい形。 こんな大きな岩、どうやってここに。。自然の力を感じます。 約2時間ほどで頂上に到着。山登りが初めてだった人も、そうでない人も全員無事に到着できました。 自分の足で一歩一歩踏みしめた達成感と、そこで広げるお弁当の味は格別。 実は、私だけどんぐりファームでとれたお米で作ったおむすびを食べていたことは、みんなには内緒にしてあります。 「この景色があれば具なんていらねぇな~!」なんて言いたいところですが、一応、具は入ってます^^; この景色をおかずに頂く、獲れたての新米は最高です(^^)V 下山時は幸福の門をくぐりました。中は袋小路で幸せが充満。 下山するころにはだいぶハッピーだったと思いますよ(笑) 全員無事に下山し、解散。 これでみんなの体育の成果物はばっちり^^ 飼い主募集中の子ネコもいて疲れた皆を癒してくれました。 私としては幸福の門をくぐってなにがハッピーだったって、筋肉痛が翌日というかその日のうちに来たことですね。年を取ると、1日あけてくるようになりますからね~(笑) では、また来年も登りましょう!

理科「直列・並列回路」だけじゃなくてね。ラジオも作っちゃいました。聞こえんかった(笑)

ゲルマニウムラジオ ラジオを作りながら、なぜ音が聞こえるのかについて考えながら、検波ダイオードやコンデンサの働き、抵抗やセラミックイヤホンの特性について学びましたが、聞こえませんでした(笑) ちゃんとマニュアル通りやったので、仕組み的には大丈夫なはずなんですけどね。。電波の状況などあるのでしょう。 それと、直列回路と並列回路、電子回路の基本ですね。 特性を調べてみました。 左が直列回路で右が並列回路です。 発光ダイオードを使って、直並列の回路を作っています。 発光ダイオードを使って実験するので、光り方の差に抵抗の大きさの違いも現れますね。 このとき、私が電流計のヒューズを飛ばしてしまい、値は取れませんでしが、、 光具合で違いが分かるので勘弁してください(^^; ちなみにこの実験装置は大人の科学の付録「電子ブロックmini」です。 私が子供のころ、玩具店やホームセンターでよく販売されているのを見かけていました。 でも、持っている人は少なかった。 私はほしかった方です。当時の値段は一万数千円だったとは思いますが、いくら学習のためとはいえ、子供が使うものにしては高いので親が買ってくれない。(^^; お年玉で買おうにも、こんな高いの使いこなせなかったらどうしよう。。なんて考えていました(笑) 実は、これを初めて生徒たちにみせたとき「これお父さんがもってる!!」の声が。。 もしかして同士!? いつかは、お父さんたちに来てもらって大実験でもしたいものです(笑)

ワープロ検定全員合格!

10月に実施したワープロ検定、3級1名、4級3名全員合格しました^^ みんな日ごろの練習の成果を発揮できてよかったです。 練習量の少ない生徒より、しっかり練習をした生徒の方が成績もよかったです。 なにごとも努力は大切ですね。 なぜ練習量に差があるかというと、みんなで時間を計って合同練習をすることもありますが、それ以外の時間は一人一人、別々に過ごしていて自由に練習できるからです。 得意だと思えば練習が少なくてもいいし、苦手だと思えば他の人よりたくさん練習することができます。自分のペースで練習できるのがうちの魅力(笑) 来年はホームページ作成検定や表計算検定なんかも挑戦したいところです^^

ヘチマたわしづくり(2)たわしづくり実習編

ようやく育って収穫したヘチマですが、 双葉が割れていたり、雑草伸び放題だったり、最終的にこの写真の4つのヘチマはいろいろあって紛失(^^; そして新たに収穫してヘチマたわしづくり再開(笑) 10/16 つくば高等学院教室にて まずは使いやすい大きさにヘチマをカット 次にヘチマを煮る 中の果肉やら種をほじくったりもみだしたり、、とにかく頑張って出す 干す! 乾いたら出来上がり!! 古くからあるやり方は水につけて腐らせるやり方らしいのですが、かなりの悪臭を放つようです。 煮れば悪臭はありません^^; スポンジのたわしとヘチマたわし、汚れがよく落ちるのはどちらでしょう。 地球にやさしいのはどちらでしょう。 考えてみましょう^^

ヘチマたわしづくり(1)育成編

春に飢えたヘチマも大きく育ち、ようやくたわしになりました。 これは理科の生物や提携校の学校設置科目の地球環境を考える、総合的な学習の時間、課題研究、農業体験、家庭科の課題にしている生徒もいます。 情報でワープロソフトやプレゼンテーションソフトの利用技術を高めるのに使ってみるのもいいですね。 さてさて、育成作業はこんな具合です。 5/15 ポットに種をまきました。 5/20 芽吹きました^^ 5/22 双葉さん登場! 5/29 まだ出ていないポットもありますが大きくなってきました。 このころは駐車場で直射日光を浴びていましたね。 6/10 全て元気に大きく伸びてきまいたが、1つだけ双葉が割れていて成長が遅れているのを確認しました。 6/19 どんぐりファームに棚を作ってできた苗を植え付けました^^ ちょっと小さいのはご愛嬌でやるだけやってみることに。 8月中旬 花が咲いて実を付け始めました。まだ本数は少なく心配でしたが、すくすく育っていました。   9/16 ついに収穫! 大きいヘチマがたくさん実を付けています。 いろいろあって、この時収穫したものは。。紛失(笑) 次回に続く・・・

ワープロ検定

先日、ワープロ検定を実施しました。 写真は一か月ほど前の練習の様子。 私のスマホで時間を計っていたので、写真を撮りそびれました(^^; 今回の受験者は4名、みんな時間内に必要な文字数の入力は済ませていました。 あとは日頃いかに真面目に練習したかが合否を左右します。 全員、真面目にやっていたはず! 全員、合格するといいな~^^

つくば高等学院入学説明会&願書受け付け開始

つくば高等学院2015年度4月入学生の願書受付開始に伴い、説明会を実施します! 入学前に「学校説明会」に参加いただき、つくば高等学院での学習スタイルを知っていただいてから、出願していただくことをお勧めしています。 説明会の参加は予約制となっております。日程をご確認のうえお申し込みください。 なお、個別での対応も随時お受付けてしております。お気軽にお問合せください。 会 場 つくば高等学院 【実 施 日】 10月18(土)・25(土) 11月1日(土)・22日(土) 12月以降の日程も随時告知いたします。 【時 間】 午前の部10:30~11:20・午後の部13:30~14:20 所 在 地 茨城県つくば市二の宮 1-2-1 2F アクセス 電車 つくば駅から徒歩 20 分 バス つくば駅⇔ひたち野うしく 東新井南バス停から徒歩 3 分 【入学資格】 中学コース:新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生) 高校コース:新入中学卒業見込み者(現中学3)、既卒者/転・編入現高校1~2年生および、中退者