スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

GW小中高生向けおきらくIT講座、5月3~5日教室開放します!!

今年の小中学生向けパソコン講座は一味違う。。 普段、いつものツクガク流。 パソコン自由に使っていいよ。 午前9:00~12:00 まで、教室のパソコンを開放します。 先着5名。ちょっとオーバーしてもマシンはあるので大丈夫。 オーバーしすぎたら午後も開けるから心配ご無用! どれでもお好きな日を選んできてください。全部参加も大歓迎!! 5月3日 AM  スクラッチ       初心者        初心者の方は説明するので一緒にやっていきましょう。       PM スクラッチorベーシック 5月4日 AM  パソコンをちょっとばらして組み上げ        OSのインストール(LubuntuLinux)       終わった後は、自由に使ってみてください。       PM スクラッチorベーシックorLinuxを触ってみよう 5月5日 AM  IchigoJamでベーシック        スカッシュゲーム        ・ボールの移動        ・あたり判定、跳ね返り方        ・ラケットの移動        ベーシックをやっておくと、なんとなくほかの言語も読めます。         PM スクラッチorベーシック       申込は info@tsukugaku.com まで

超音波センサーで机から落ちないロボット、「机から落ちないクン」プロトタイプが完成。

提出課題も終わったので、このところ生徒の持ち込みのレゴマインドストームでいろいろと楽しんでいます。 今日は机からおちないロボ、その名も「机から落ちないクン」を作成。 実質、机から落ちないクン4号くらいです、1号、2号、3号は見事に落下してくれました^^; 机から落ちないクンは、超音波センサーで机を認識して進み、机がないとバックして旋回します。 最初はプログラミングの仕方がよくわからず多少手間取りましたが、慣れてしまえばスクラッチ並みのお手軽感。 ちなみに、先日はセンサーに手をかざして遊ぶ、某黒ひげ危機一髪的なゲームを作ってみました。 いずれも初心者レベルですが、自分で考えて動かすのは楽しいものです。 今度は何を作ろうかな。

つくば高等学院に個別ブースが設置されました。

周りに人がいると集中できない、個別のスペースで学習したい。壁際が好き! などなど、自由に使ってもらえればと思います。 今のところ2席ですが、利用者が増えれば席数は増やしていきます。 学習だけでなく、休憩に使うのもいいですね。 自由に使ってみてください。

ツクガクパソコン教室

つくば高等学院が夕方行っているツクガクパソコン教室。 月曜と木曜に17:30~18:50と19:00~20:20 までの2本立てでやっています。 こちらの写真は、小6男子、隔週で2コマ連続約3時間ぶっ通しで頑張っています。 コーディングするため、デバッグするためによくしゃべります。 こういう内容の話なら、独り言も大歓迎。 言葉に出すことで頭の中が整理されていくのがよくわかります。 必要に応じて、紙とペンを取りメモします。 そうするとだんだん思い通りにプログラムが動き始めます。 一つ一つの小さな成功体験でかなりの力が着いてきています。 なにかを教えるかと言われると、そうでもなくほとんど自力で考えてもらっています。 なのになんでそんなにやってしまうか、できるようになってしまうのか、 その辺不思議なんですが、たぶん、自分で納得できるまでゆっくり考えるからかなと思います。 だって、ループの練習するためのループのプログラムなんて、 何回もループして練習しても^^; そういうスタイルの学習方法があっていると思う方はぜひお越しください。 レゴもありませんし、3Dプリンタもありません。 カリキュラムというほどのカリキュラムもありません。 それより、自分が思ったことを具現化して、できたときの感動を味わってほしいんです!! できるまで「ん~、、ん~~、、」と苦しそうですが、 できたときの子供たちのニコニコの笑顔には何物にも代えがたいものがあります。

右目は寂しさで流れる涙。 < 左目が嬉しさで流れる涙。

今月は提携校の卒業式が2回。 東京ネットとつくば高等学院からも生徒が卒業していきまいた。 時間がたつのは早いもので、入学した日のことをつい最近の出来事のように思い出します。 よく、卒業生の答辞なんかでそんな風に言いますが、本当にそう思います。 かれこれ、何人卒業していったかな。 中学に通えていなくても、気が付くとバイトを始めたり、大学進学を決めたり、 びっくりするほど目に見える成長をした子。 電車が怖くて乗れなかったのに、電車に乗ってバイトに行くようになった子。 課題提出に遅れそうで何度も電話した子。 なんでも要領よくこなす子。 課題は一つ一つ躓きながらも自分のペースで、全部クリアして行く子。 学習の相談より、個人的な相談がメインで何でも気軽に話してくれる子。 はた目にはわからないけど、中身は明らかに成長している子。 ・・・書ききれん^^; それと、東京ネットもツクガクも私たちだけでは運営できませんでした。 保護者の皆さんにも多大なるお力添えをいただきました。 熱心な保護者の方が多くて、たくさんの保護者の方とお話しする機会をいただきました。 どれを思い出しても、寂しい思いでいっぱいになる反面、 立派に独り立ちしていく姿に感動し涙が溢れる今日この頃。 こちらは鹿島学園の首都圏卒業式の様子。 たくさんの生徒が集まりました。 大舞台でキャンパスを代表して証書を受け取りに行く様子。キマッてました^^ こちらは明蓬館。 アットホームなあったかい式でした。設立から数年、私は職員として 勤務していた学校でして、年々、学校自体がバージョンアップしていく様子が見受けられます。 さて、3つの袋、3本の木。 そんな話もいいけど、とにかくみんなこれからも元気に過ごしてくれるだけで十分です。 健康に気を付けて、しぶとく時代を生き抜いてください。 そして、自分だけの人生を謳歌してください。 私たちはいつも応援しています。 卒業生のみなさん、卒業おめでとうございました。