スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2014の投稿を表示しています

サイコロポーカー、5カード出せるかな?

サイコロを使ったポーカーゲームを作りました。 スペースキーかshakeのところをクリックあるいはスマホならタッチしていただくと、 サイコロを振ることができます。 点数は5カードが5000点、4カードで2500点、フルハウスで2000点、3カードで1000点、2ペアが500点、1ペアは100点、そろわなければー500点という感じです。 あ、ストレートつけ忘れました。つけたい方がいたらいつでも改造してあげてくださいw フラッシュはありませんよ、サイコロは1種類しかありませんから^^; さて、みなさん5カード出せますか?^^ プレイは つくば高等学院 から。

たまごっちよりへちまっち。ただのヘチマの栽培記録です(汗

ホームセンターで見つけた新しいゲームを紹介します。 ただのヘチマですけどね(汗 5/15ヘチマっち起動。 まずは土の中に種を入れて水をかけてあげます。 5/20、ようやく1つのポットから緑色のものが見えました。 5/22 やっと双葉が開いたとも思ったら、もう一つ別のポットからも双葉が出てきました。 ふたばっち誕生です。カワエエ^^ 最終的にたわしっちになる予定でおります(w ここまで、新しいゲームだと思ってお付き合いいただいたみなさん(そういう人もいないだろうと思いますが)、ただのヘチマの栽培の様子です。もうちょっと気温が上がるとすくすく育つのでしょうけど、今後もヘチマっちには頑張ってほしいものです^^

二十日だけにハツカダイコン植えたったw

一昨日、二十日は天候にも恵まれ、絶好の農作業日和。 予(かね)てからお約束だった二十日のハツカダイコンの種をまきに、いつものどんぐりファームへ。 参加者は2名。 天候には恵まれたのですが、年代物の中古の耕運機は、いくらスターターを引っ張ってもエンジンがかからず、あきらめて手で耕してやりました(;´Д`) 参加者2名と私のローテーション、一人で耕していたころを思うとだいぶ楽でこれはこれで悪くないなと。 相変わらず、指導する側がちょっと雑なので月の丘のようになっていますが、たぶん大丈夫でしょう。 もっと雑でも、これまでだって、ちゃんと発芽してきましたしね(;^ω^) 耕したらまっすぐ種を筋まき まいたら水をかけて 発芽を待つばかり 昨日の雨と本日の晴天できっと発芽することでしょう^^ 収穫が楽しみです!! ちなみに、20日に種をまくからハツカダイコンではないですよ^^; 早ければ種をまいてから20日程度で収穫できるということです。 今回は私が個人的にお気に入りのカラフルファイブを選ばせていただきました。 丸くて一口サイズ。串に刺して浅漬けにしてかじるととおいしいんです^^ ちょうど1年ほど前に収穫したもの。 今までの様子では肥料も与えて早ければ20日程度で収穫できました。 特に何もしない場合でも、だいたい30日くらいで収穫しています。 植木鉢やプランターでも十分作れますから興味のある方はぜひお試しくださいね^^

鹿島学園高等学校竜ヶ崎キャンパスのみなさんがどんぐりファームへ

鹿島学園高等学校竜ヶ崎キャンパスのみなさんが農業体験でどんぐりファームに来ました。 鹿島学園高等学校は東京ネットも提携する学校の一つ。 竜ヶ崎キャンパス長の丸山先生にもいろいろとお力をお借りしています。 生徒と同化していますが、左のグレーのパーカーの人が丸山先生です。 ネットで顔しか見たいことない生徒のみなさん、丸山先生の 首から下はこんな感じです。あまり見る機会ないですもんね^^; 今日はミニトマトときゅうりを植えました。 写真はキュウリの棚です。ちょっと低かったかな。。というのもありますが、 まぁ、ちゃんとできるはず。。去年なんかスイカの種を土の上に吐き出したら そのままスイカなりましたし^^; ミニトマトもしっかり植えていただきました。 完熟のミニトマトの味はスーパーの味とはまた一味違って、味が濃く感じられます。 昨年は酸味が少なく、とても甘みが強くて果物のようでした。 今年もたくさん実ることでしょう^^ 来週20日にはつくば高等学院の生徒がハツカダイコンを植えます。ハツカだけに(^^;

マインドがストームしまして、速さ×時間=道のりです。

今日は中学の復習に取り組みました。 レゴマインドストームNXTを使って、等速直線運動の学習を行いました。 床のコンディションなどもあり、若干曲がってしまったものの距離と時間から NXTの速度を求めることができました。 基本的な形で実験したので速度のほうは秒速23センチほどでした。 ギヤなどをうまく組み合わせるともっと早くなりそうです。 昔はミニ四駆やらチョロQで頑張った気がしますが、コンピュータものっていて、 制御しやすいマインドストームはほかにもいろいろ使えそうです! あ、ちなみに、これはいつも教室におかせてもらっていますが、実のところは借り物です(笑) カリパクではありません!!!(笑)

成果物の計画してたら宇宙からの侵略計画に巻き込まれたわけはない

今日は午後から成果物づくりの計画 5月は主に畑関係、6月は校外学習で谷田部郷土資料館の見学。 11月は山登りなどなど生徒主体に決めていきました。 当然、普段はIT関係です。今日は生徒が作ったゲームが大分ゲームらしくなってきて感動。 また今度紹介します。 なんだか今年も楽しそうだ~^^ 谷田部郷土資料館 は 飯塚伊賀七 のことを調べに行きます。 飯塚伊賀七といえばからくり時計で、からくり伊賀七とまで呼ばれたほど。 しかも、その力はからくり時計にとどまらず、人力飛行機を開発するほどの大発明家。 つくばってけっこうすごいな、、という話になり、つくばのキャラクターといえば 「 ツクツク 」そして、最近、メカツクツクならぬ「 フックン船長 」。 そういえば私が子供のころ、つくば科学万博があってこんなのがいたよ と、、「 コスモ星丸くん 」のつもりで描いてはみたものの、なんか気持ちわるい。。 検索してみると大分違っていてビビったよw 「コスモ星丸くん」は宇宙から侵略しに来たわけではなくて、科学の楽しさを伝えに来たんだとか。 そのうち、ツクガクくんも準備しないとね?^^;

ペンギンの旅ゲーム。生徒に負けじと、スクラッチでサクサクとゲーム制作。

これもPCがクラッシュする前、帰宅前の時間にセコセコと作っていたゲーム。 スペースキーを押すとペンギンがジャンプします。 カーソルキーで左右に操作して、移動できます。 カニやクレバスをよけながら、飛んでくる魚をキャッチしてゴールまで連れて行ってあげてください。 スクラッチになれたら、コーディングも覚えたいところですね。 プレイはこちらから

カエルが演奏するカエルの歌、若干音痴

アップしようと思っていましたが、マシンがクラッシュしてアップできませんでした~^^; 無事に復旧しましたのでクラッシュ前に作ったカエルが演奏するカエルの歌プレーヤーをアップします。  若干音痴ですが、ぴょこぴょこはねます。 ゲームではなく音楽を聴くだけです^^ 鑑賞はこちらから