スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

そろそろC言語をスタートしましょうか。

スクラッチもだいぶ慣れてきて使いこなしてきました。 JAVAスクリプトやHSPのような言語に移ろうかと思いましたが、やっぱりC言語はやっておいたほうがのちのちいろいろと助かる気がします。 ※個人の感想です(^^; とりあえず、どうしようか相談中。。 生徒がやる前に私が先にと思って、やってみるといろいろ忘れていてちょっとしたことでもエラーが出てしまいました。 最近、PHPばかりいじっていたので、PHPの癖で#include<stdio.h>ではなく、 require"stdio.h"と。。ボケかましました(^^; とりあえず、修正してHello World! を表示、、と思ったらぱっと消えてしまう。 何後ろにつけたらとまるんだっけ。。ととりあえずのところで、 getchar(); をつけて落ち着きました。 長いことやってなかったので、いろいろ忘れていて大変ですが徐々に思い出します^^;

ずいぶんレベルが上がってきた。もう少しだ^^

生徒の一人が80年代に人気のあった「ドアドア」というゲームを見様見真似で作った様子。 まだまだ、スクリプトを使いこなしているとは言えませんが、自分で工夫して作り込んでいきました。 もちろん、本作にはこんなステージはありませんし、一応はオリジナルです。 本人はプレイしたこともないから、youtubeで配信していたものをまねしました。 一つ一つ苦労して作り上げていきました。 ・地面を歩く ・落ちる ・ジャンプする ・梯子を上る ・ドアを開ける ・モンスターをドアに閉じ込める ・あたり判定 ほとんど全部、悩んでいましたが教えることはせず、ほぼ自己解決。 技術や力をつけるのにはれとろーげむの復元はとてもいい課題になりますね。 これから、生徒自身もゲームもどう進化するか楽しみです^^

東京ネットとつくがくの畑、きゅうり、ミニトマト、ポップコーン植えました。

昨夜は雷注意報も出ていたほどで、雨も激しく降っていました。 いつも雨が降った直後は、農業実習は避けていたのですが、今朝、畑を見に行くとても作業しやすそうだったので決行しました。 まずはきゅうりの棚を作りました。 昨年はへちまの棚をつくったからか、とても手際よく作ることができ、今年は前から見ても一直線に並んでいて、エグ○イル風の棚にはなっていませんでした。 今年は、ワール○オーダー風にそろっています(^^)V ちなみに、昨年のは正面から見るとこんな感じ(笑) (へちま棚:エグ○イルモデル’14) そして、ミニトマトとポップコーンを植えて本日の農業実習は終了。 次はひまわりとピーナッツもいけるといいなぁ^^

共同編集機能を使ってオンラインでオセロ対戦

つくば高等学院で、googleのスプレッドシートを生徒と一緒に開いてオセロを共同編集? 夜に来ている生徒と入力の練習ついでにオセロ。 生徒はオセロ3級のつわもの。 慣れない入力のためにだいぶ混乱したようで、ミスがちょこちょことでて私が勝てそうだったんですが、ついうっかり 「おい、そこ置いたらぼろ負けするぞ! あれ、何で言っちゃったんだろう(汗」 と、思いっきり助けてしまいました^^; ちょうどお迎えにきた保護者さんと大笑い(笑) 無論、ぼろ負けしている黒いほうが私です(笑) 単なる入力の練習ではありましたが、パソコンがあるとその場にないオセロのボードも 白黒の石も、簡単に存在できてしまうのは強みですね。 しかもネットを介しての共同編集、リアルタイムで互いの編集箇所が見えるので、 オンラインで対戦できました。 こんな簡単にオンライン対戦が実現するとは、後から考えるとすごいことですね。

保護者向けHP作成講座

本日の午前中は、急遽、ある保護者さんからあがったご要望、保護者向けのHP作成講座。 講座というか。。ただ、個人的にサポート^^; ネットショップを作りたいということだったので、レンタルサーバにオープンソースを自動インストール。 自分にとっては普段の作業と大差はなかったのですが、ドメインとかタイトルのつけ方とか、プロバイダとwebサーバの違いとか。。初めてだと難しいことがたくさんあるんですね。 かなり勉強になりました。 ひとまず、サーバが提供しているオープンソースのインストールも無事に済んで今日はひと段落。 お疲れ様でした^^

ゲームを作りながら表計算

生徒から「表計算検定の練習がしたい!」と自発的に声が 上がったので、オーソドックスに表計算検定4級あたりか ら課題を出すと飄々とといてしまう。 3級も多少のサポートはしながらなんとか。  考えてみると、今まで教壇に立っての一斉指導では、数か月かかるところま で1時間ほどで到達、今日初めて触ったとは思えない進度でした。 せっかくなのでif関数の練習ついでに課題としてじゃんけんゲームを作りました。 左のセルに1~3の数字を入れると、それぞれグー、チョ キ、パーに対応していて、コンピュータとじゃんけんでき ます。 勝ち負けの判定もばっちり。 数時間かけて乱数やif関数と仲良くなりました 。こういう勉強の仕方もありでしょう(笑) まだまだ、1回目ということもあり、基礎的なところは抜けも多いですが、最初に楽しめるかどうかで後に継続して学習に取り組めるかどうかに大きくかかわってきます。 表計算ソフトとはいえ、やろうと思えば今回のような単純なテキストベースのものではなく、動的なゲームも作れる。 表計算ソフトでゲームを作る必要はありませんが、それだけいろんな関数や命令を使いこなすことにつながり、本人の自信につながります。他の人の「できない」をできるにしてしまう。 これがITに強ければ、職場に居場所を持てるということだと考えています。 不定期ですが、ときどき、おかしな課題を載せますので、ご興味のある方はぜひお試しください^^