スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

プログラミング言語を無理に覚えなくても。。

昔からそうなのですが、プログラミング言語を覚えようとする子が後を絶ちません。 否定はしませんが、 テキストで学習しながらわからなかったり、覚えられなかったりしても気にしなくてOK !!! 躓きはやっていくうちにクリアできます 。 自分が何か作りたいという 目標を持って、プログラミングをはじめたとき 、あやふやだったものは徐々に減っていきます。あるいはあやふやなまま進んで、より細かく知る必要が出てきたとき、 必死になって調べるので勝手に身につきます。 そんな機会は山ほど出てきます。 極論。。とうとう、身につかないまま大人になってしまった。でも、ほかの方法でそれはクリアできることに気が付いた。っていうならそれはそれでOKです。 小難しく一つの言語を覚えることより、必要に応じていろんな言語でいろいろためしてください。 ガンガン進んで振り返ったり、学びなおしながら先に進んでも無問題 。 前に学習した言語では理解できなかったが、こっちの言語で理解できて、前の言語でも使い方が分かったなんてことも十分あり得ます。 覚えられないからできないと悩む必要はありません。 気にせずガンガン行きましょう!! 繰り返し、やっていると案外できちゃいます。 と、元三流プログラマより。

コンピュータが人間のできないこと、苦手なことを補う。

誰でも苦手なことってありますね。 私も発達障害の生徒も、そうでない子も日々、成長過程で苦手なことと向かい合いクリアしていきます。 以下、コンピュータ好きのツクガク生にしか当てはまらないかもしれない、ツクガク流なわけですが、苦手なところはコンピュータを使って補っていきます。 コンピュータには5大装置というのがあります。 中学校の技術で習うのかな? 演算装置 ・・・演算だけあって計算するところ 制御装置 ・・・各装置に指示を送る司令塔 2つ合わせて 中央処理装置 (CentralProcessorUnit、CPU) 主記憶装置 ・・・CPUが処理するデータを一時記憶しておくところ 入力装置 ・・・キーボードやマイクのようにコンピュータに入力する装置 出力装置 ・・・ディスプレイやプリンタのように表示したり出力する装置 このほか、主記憶装置に対して、ハードディスクやUSBメモリのようにすぐに使わないデータを保存しておく 補助記憶装置 というのもあります。 授業でありがちなことですが、各装置を学習する上での人間の体に当てはめてみます。 演算装置・・・脳(計算したり、考えたりする) 主記憶装置・・・脳(覚える) 制御装置・・・脳(各部に指令を送る) 入力装置・・・目(読む) 出力装置・・・手(テストで書いたりする)、口(発言) ↑は私が適当に書いていますが、生徒と話すと、 口や鼻は入力装置にもなるし、手も体も出力装置になります。 体ではありませんが、 補助記憶装置はノートがぴったりですね。 補助記憶装置は手のひらと思った方は。。手に書いてテストでカンニングでもしたのかな。反則ですよ(笑) さて、これだけ人間と密接な関係のあるコンピュータ、利用しない手はありません。 さすがにあなたの思考を読み取って勝手に動いてはくれませんが、あなたがあなた自身を制御してパソコンさえ使えれば、こんなに楽になります。 演算装置(脳) 計算はもちろん、何かを考える時にはワープロソフトやプレゼンテーションソフトを活用することで、考えがまとめやすくなり解決できることもあります。 調べものも得意です。 入力装置(目) 読むのが苦手なら、読み上げソフトを使えば声に出

ワープロ検定「西郷どん」

ワープロ検定練習中。 なんだかタイムリーなネタ。 西郷どんが登場。 読むだけでも結構面白いこの速度練習の問題集。 この生徒は3級の練習中。 いまのところツクガクのワープロ検定等の検定試験の合格率は創立以来100%。 試験は来月、受かるかな。

ツクガク生も参加中。アットマーク国際高校のスクーリング

ツクガク生も参加中のアットマーク国際高校のスクーリング。 本校のある石川県白山市で厳しい猛烈に厳しい先生たちのもと猛勉強の合宿です。 うそです。猛烈に厳しくはありません。 メリハリがちゃんとついているというだけです(笑) 和紙を作ったり、地元の人の話を聞いたりとなんだか楽しそうですよ。 ツクガクは複数の提携校があるので自分に合った学校が選べます。 ここはこの前、NHKのあさイチに出ていた 南雲明彦 さんの母校でもあり、文字を書くのが苦手な人には最適な学校の一つです。 ツクガクはアットマーク国際高校のつくばキャンパスという呼ばれ方もします。 ほかに選べるのは南雲さんが共育コーディネーターをしている明蓬館高校。 茨城県内に本校のある翔洋学園高校ネットキャンパスが選べます。 いずれも通信制でネットでの学習が得意です。

【ご相談】フリースクールの先生方へ

フリースクールの関係者様へ ご相談でございます。 当方、茨城県つくば市でフリースクール、つくば高等学院を運営しております。 生徒は決して多いわけではなく、新入生の見込みもなく、 そんなにたくさん問い合わせがあるわけでもないのですが、 本年度は市内からのお問い合わせより、県北、県南、県央、県西。。 県外は千葉などなどから見学にお越しになられた方が多かったように思っています。 なかなかつくばへの交通手段もなく、IT主に、プログラミング、農業などが中心の当校とは合わない気質の方もおり、入学には至らないことも多いのです。 こちらとしても、今まで学校で苦労したのに、ここでまた無理するも必要ないと考えており、強く入学を促したり、追求すことはしていません。 できればそう言った方々には、他のスクールを紹介したいと考えておりますが、あまりにも茨城県内の情報が少なく困っております。 問い合わせは少なくちょくちょく紹介できるわけはないのですが、 もし、紹介先になってもいい。 と思うスクール様が、おられましたらご連絡ください。 info☆tsukugaku.com 飯島 まで。☆は@です。 よろしくお願いします。m(__)m この記事はあとで、ホームページのほうにアップします。

3月下旬まで毎週土曜日は入学説明会やります

年が明けてツクガクも先週からスタートしています。 私は年末は生徒が来なくなってから夜な夜なこんなの作っていましたが、 生徒が来始まってから、高校の提出物の締め切り日じゃんか!!! と、思い、高校生の提出間際の詰めのサポートが中心になっています。 卒業する子もいるので、学校との連携を密にせねばなりません。 さて、ここがひと段落すると卒業式やって、新入生の迎え入れ準備です。 しばらく毎週土曜日は入学相談をしています。 話だけでも聞きにお越しください。教室の偵察でも結構です。 こちらからお申込みいただけます。 ぜひぜひ。ということでお待ちしております。