スキップしてメイン コンテンツに移動

どんぐりファーム日誌2012年7月号


今月のどんぐりファーム日誌は

じゃがいもからのメッセージを受信せよ!!です。


とりあえずですね。。今回はカレー作りをしました。

-------------------------------------------------------------------

'`ィ (゚д゚)/:ジャガイモのメッセージは?

(・´з`・):まぁ、おちつけカレー食ってからにしよう(汗

-------------------------------------------------------------------

少々強引ですが、カレー作りから^^   





畑からとってきてスーパーに並ぶこともない新鮮素材たち。

左からじゃがいも、トマト、ベビーオニオン。


じゃがいもはファームから掘り起し、

トマトは私の家の庭のものを朝にとってきました。

玉ねぎはファームのオーナーさんのところから頂きました。

小さいベビーオニオンです。



カレールーとお肉、にんじんは、、まだまだ市販のもの。

いつか、スパイスの栽培や養鶏なんかも出来たらいいな、なんて思います。



作り方は普通に、鍋で肉や野菜をいためて、水を入れ煮ながらアクを取り、

市販のルーを入れただけの単純メニュー。



それと、キュウリが大きく育っていたのでサラダに。




スーパーには並びませんが、スーパーキュウリです^^

あまり雨が降らなかったせいか甘みが強くてビックリでした。

キュウリも甘くなるんですね。




キュウリとトマトのサラダに差し入れのスイカを。。って、赤すぎるよ^^;








カレーを食べながら、程よい酸味の効いたドレッシング付のサラダ、

デザートにはとっても甘くみずみずしいスイカ。



あ~、んまかった!!!!!料理長、今日も頑張った!!




で、そうそう、じゃがいものメッセージ。。




 


どうも、このじゃがいもを見ていると、、


右の写真のように見えて、


「ワシのことは食わんで欲しいんジャガ。。ワシ、カワイイし。。ね、頼むんジャガぁっぁ。。」

と言っているように感じました^^;



まぁ、掘り起こした以上、責任もっておいしくいただきましたけどね~^^


みなさんはなにかメッセージは聞こえますか?




畑にはスーパーにはない、スーパーな要素を持った野菜がたくさんいます。

ぜひ一度、足を運んでみてください。野菜の声をきいてみましょう^^




さて、次回は8月18日(土)

参加する方はk-iijima@tokyo-net.orgまでご連絡ください。

東京ネットの生徒は面談の時やマイページで担任の先生に連絡してください。

メニューは未定です。一緒に農業体験しながら、調理を楽しみましょう^^



8月25日のオフ会には何か持って行けるかな^^

コメント

このブログの人気の投稿

MSI***.tmpという一時ファイルの削除

WINDOWS10にアップグレード後からMSI***.tmpという一時ファイルが Cドライブ直下にできてしまいました。 最初は気にしていなかったのですが、気が付くと1400個を超え^^; デリートキーで消そうと思ってもアクセス権がなんとかと。。言われてしまいました。 アドミニストレータ権限なんですが^^; とりあえず、右クリックしてプロパティのセキュリティタブ、さらに【詳細設定】を見ると 所有者が表示されていない。 とういうことで、所有者の右にある「変更」をクリックして自分を設定。 変更の仕方がよくわからないときは、 「ユーザーまたはグループの選択」ダイアログの「詳細設定」に進みましょう。 すると、【検索】と書かれたボタンが出てくるのでクリック。 PCにユーザの一覧が表示されたのでは? 今ログインしているユーザ名をダブルクリックしてオーナーにします。 これで所有者の設定はOK。 ファイルによってはこれだけでは、まだ削除を拒否されます。 もう一度、ファイルのプロパティからセキュリティタブを開きます。 今度はアクセス権を変更します。「編集」ボタンをクリックすると アクセス権を設定するチェックボックスが出てきますね。 フルコントロールをチェックすると、全部チェックされるので「OK」します。 やっと削除できます。 で。。1400個。。むりやん。。こんなの。ということで。 やることはまず、所有者がいないので所有者を自分にすること。 次にフルコントロールにすること。 まずはコマンドプロンプト(管理者)を立ち上げます。 私の場合はCドライブ直下だったので、 cd ../../ と入力してカレントのディレクトリをCの直下に移動します。 所有者変更は takeown /f MSI*.tmp /R フルコントロールは icacls MSI*.tmp /grant everyone:F /t /q としたところ、無事に一括処理ができました。 コマンドプロンプトからファイルの削除もしようと思ったのですが、なぜかうまくいかず。。 フォルダを開いて選択して削除したらうまくいきました^^ 試される方は、まちがって重要なファイルを消さないように要注意です! 画像がないのは。。消すことにひ

pythonでスカッシュからブロック崩しへ。プログラミング経験0。

先日のスカッシュゲームがブロック崩しになり、ようやく遊べるレベルに到達。 この生徒はプログラミング経験はゼロからのスタートで、 ツクガクで初めて挑戦しました。 確かにプログラムを書く上での、ボールやラケットの動き、当たり判定の仕組みとかの相談には乗ったけど、本当に教えてはないんです。 教えなくてできるんだから、プログラミングなんて簡単だ!ってことではないです。 ここまで来るのにこの生徒は毎日5~6時間ずつ、1か月ほど頑張りました。 「簡単にできるように教えて!」 と言われそうですが、授業は今日は変数、今日は条件、、ループ。。とカリキュラム通りに やっていって、 その場で理解しても、翌週になると分からなくなったり、 組み合わせると不安で他の生徒のを まるパクリしてなにも身につかずに終わる授業を経験しています。 しかし、この教えないで相談に乗り自分で考えてもらう方法では言語は関係ありませんし、 教壇に立って教えていた時よりもはるかに短期間に、 プログラミングができるようになる子が多いです。 実質、私のパイソン歴は0です。 上手にスマートに書くことより、ツクガクでは情熱が最も重要です。 仕事なら早くできようと、遅くできようと期限に間に合えばいいし、 この課題については期限もなくちょっとやってみようか?という乗りです。 こういうことの日々の繰り返しが、技術だけでなく精神面でも大きく成長することにつながります。 本人は気が付いていませんが、良い意味で入学時とは大分性格が変わったように思います。 まだ見ぬ新入生のみなさん、先輩はみんなこんなで、私もこんなです。 ド根性で喰らいついてきてくださいね(笑)

H29農業体験スタート!

5月はいろいろと撒いたり、植え付けたりの時期です。 小さい耕運機で耕してツクガクでも植えてみました。 ズッキーニ ししとう、鷹の爪 ナス、ミニトマト、きゅうり 金糸ウリ(そうめんかぼちゃ)  まだもう少し植えるものがあるので次回に持ち越し、 でも、開始前よりは大分畑になってきました。 今年はたくさん収穫できるかな^^